近江ARS【第2回 指月ノ会】のオンライン参加のお申し込み
¥2,000 税込
仏教について、本音でカジュアルに語り合う「指月ノ会」。

第1回「仏教と私たち―日本仏教の入り口をひらく」では、
出演者たちの仏教との関わり合いから、向き合うなかでの思いが語られました。

その思いを口にするうちに生まれるのは新たな問い。
新たな問いに対し、異なる背景をもつ出演者同士で交わし合われ、
正解を求めるのではなく、深め、向き合い続けました。

第2回でも、出演者が持ち出す話題を互いに交わし合います。

開催日の11月4日は、ユネスコ憲章記念日。
ユネスコ憲章の前文にて
「戦争は人の心の中で生れるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない。(略) 文化の広い普及と正義・自由・平和のための人類の教育とは、人間の尊厳に欠くことのできないものであり、且つすべての国民が相互の援助及び相互の関心の精神をもって果さなければならない神聖な義務である。政府の政治的及び経済的取極のみに基く平和は、世界の諸人民の、一致した、しかも永続する誠実な支持を確保できる平和ではない。よって平和は、失われないためには、人類の知的及び精神的連帯の上に築かなければならない。(略)」
とあります。

秋が深まった夜に、形なきこころを意識する時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
文化や思考を深めるそんなひとときをお過ごしください。

還生の会でお馴染みの仏教学者の末木文美士さん、近江ARSの石山寺座主の鷲尾龍華さん、三井寺執事の福家俊孝さん、観音ガールの對馬佳菜子さん、チェアマンの中山事務所代表の中山雅文さん、そしてプロデューサーの和泉佳奈子さんが集い、仏教談義します。

今回は、末木さんのご紹介で京都大学白眉センター 特定准教授の大谷由香さんもご登場予定です。


近江ARS【第2回 指月ノ会】の詳細

◎日時
令和7年11月4日(火)18時〜20時頃(zoom オープン17時40分)

◎出演
末木文美士(仏教学者)

鷲尾龍華(石山寺座主)
福家俊孝(三井寺執事)

大谷由香(京都大学白眉センター 特定准教授)

對馬佳菜子(観音ガール)
中山雅文(中山事務所代表)
和泉佳奈子(百間代表)

◎参加費
オンライン参加費  2,000円(税込) 

*HYAKKEN MARKETにて事前支払いをお願いします

◎当日のオンラインイベント参加方法
本商品をご購入の方には、後日メールにてZoomのイベント参加URLをお送りします。

◎主催
近江ARS(アルス)
https://arscombinatoria.jp/omi

◎お問合せ
近江ARS本部 滋賀県大津市栗林町3-1中山事務所内 中山雅文
近江ARS総局 東京都千代田区九段南2-2-8松岡九段ビル百間内 和泉佳奈子
omi@arscombinatoria.jp (近江 ARS 担当 中山・和泉)

◎プロデュース
百間


ご感想やご意見ほか、近江ARSのイベントなどのご案内をご要望の方は、本プロジェクトの公式サイトの「CONTACT」からご連絡いただけますようお願いいたします。
https://arscombinatoria.jp/omi
日時
令和7年11月4日(火)
18時〜20時頃(Zoom オープン 17時40分)
参加受付
令和7年11月4日(火)12時まで
出演
末木文美士
仏教学者
鷲尾龍華
石山寺座主
福家俊孝
三井寺執事
大谷由香
京都大学白眉センター 特定准教授
對馬佳菜子
観音ガール
中山雅文
中山事務所代表
和泉佳奈子
百間代表
定員
無制限
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む