近江ARS
-
近江ARS「龍門節会」現地参加のお申し込み
近江ARS「龍門節会」は、龍門大石の菓子屋「叶 匠壽庵」の由来と職能に、松岡正剛の「好み」が組み合わさった節会です。各界のスペシャリストとともに、その日その場かぎりの香りがただようよう、さまざまな趣向を凝らします。 もともと「節会」は、有職故実にもとづく宮中儀礼に起源するものです。その後、各地でさまざまな節会が芽生え、公家・武門・神社仏閣・農村・商人を問わず、季節の集いを楽しむようになりました。 龍門節会は、もっとハイパーカジュアルに、近江からはじまる21世紀の節会として、季節の節気にもとづきつつも、みんなで好きに龍門に集う「寄合」としたいという想いが込められています。 2回目のお題は「寄せる」。寄せるは、落語の「寄席」や、和菓子の「寄せ」にも連なる、日本の重要なコンセプトです。そもそも万葉・古今のモットーが「寄物陳思(きぶつちんし)」というもので、さまざまな事柄や現象を寄せてきて、思うところを陳(の)べることでした。 今回は、落語家の柳家花緑さんとともに、寄せて、集めて、笑います。世阿弥は「言葉の耳近からんを能の詰め所に寄すべし」と言って「寄せ」こそを芸能の真骨頂としました。演目を寄せ、季節を寄せ、話を寄せて、寄せ尽くしの風情をお楽しみいただけたらと思います。 近江ARS「龍門節会」(現地参加)の詳細 ◎日時 令和6年9月4日(水)14時〜18時前後(受付開始13時30分) ◎場所 寿長生の郷 〒520-2266 滋賀県大津市大石龍門4-2-1 ◎監修 松岡正剛 ◎出演 柳家花緑(落語家) 柳家勧之助(落語家) 芝田冬樹(叶 匠壽庵 代表取締役社長) 福家俊彦(天台寺門宗・総本山三井寺(園城寺)第164代長吏) 横谷賢一郎(博物館学芸員、見立数寄者) ◎定員 30名 ◎参加費 現地参加費 15,000円(税込) *HYAKKEN MARKETにて事前お支払いをお願いいたします。 ◎推薦図書 松岡正剛著『見立て日本』KADOKAWA 松岡正剛著『千夜千冊エディション 芸と道』KADOKAWA 柳家花緑著『柳家花緑の同時代ラクゴ集 ちょいと社会派』 柳家花緑著『マンガで教養やさしい落語(マンガで教養シリーズ)』 ◎主催 <a href="https://arscombinatoria.jp/omi">近江ARS(アルス) https://arscombinatoria.jp/omi</a> ◎お問合せ 近江ARS本部 滋賀県大津市栗林町3-1中山事務所内 中山雅文 近江ARS総局 東京都千代田区九段南2-2-8松岡九段ビル百間内 和泉佳奈子 <a href="mailto:omi@arscombinatoria.jp">omi@arscombinatoria.jp</a> (近江ARS 担当 中山・和泉)
-
近江ARS TOKYO「別日本があったって、いい。――仏はどこに、おわします?」【第2部】映像(約115分)
本アーカイブ映像は、2024年4月29日に草月ホールにて開催しました近江ARS TOKYO「別日本があったって、いい。――仏はどこに、おわします?」【第2部】映像です。配信期間は、2024年7月23日〜2025年12月31日です。 HYAKKEN MARKETでは、近江ARS TOKYO「別日本があったって、いい。――仏はどこに、おわします?」の映像配信(有料)をしております。 ぜひ、この機会にご視聴ください。 【第2部:仏は、どこにおはします?】 ドラァグクイーンのドリアン・ロロブリジーダさんが登場。ドラァグクイーンとは、「偽物だから本物であり、醜いから美しい、相反する考えを止揚する存在」であると、軽やかに言葉を紡ぐ。そのバックボーンには、 アメリカの作家スーザン・ソンタグの「キャンプ」という考え方が息づいている。 *ドリアン様のシーンは、トークのみの収録となります。本収録映像にパフォーマンスは含まれておりません。あらかじめご了承ください。 福家の司会による5人の仏教ディスカッション。近江ARSの「還生の会」 を彷彿とさせるトークバトルが垣間見られた。冒頭で福家は、果敢に仏教の根本を問う。「仏教がどうあるべきかと言いますと、やっぱり人を育む思想、これが仏教本来のかたち。時には、世間の道徳とか法律、いわゆる人倫を外れても守る、そういう意味もある」。 「言葉にはその裏に爆弾がしかけられている」と告げる仏教学の第一人者である末木文美士さん(未来哲学研究所所長)。近江ARSの「還生の会」において仏教を全8 回に渡り講義中。 日本学研究者の佐藤弘夫さん(東北大学名誉教授)は草木供養塔のスライドを見せながら、「草木国土悉皆成仏」の日本らしさを話の枕 にしつつ、「コロナウイルスは果たして成仏するのか」という難問に挑戦。 「女子学」を研究する米澤泉さん(甲南女子大学教授)。従来の女性学ではこぼれ落ちてしまうファッションや化粧、サブカルの可能性を追究する。 紫式部が「源氏物語」の着想を得たとされる石山寺の第53 世座主・鷲尾龍華(近江ARS)。「何とはなしにここに仏の姿を感じる」という蓮の花が散ったあとの花托(かたく)を手にしての登壇。 開口一番「最近松岡さんのおっかけになっている」と打ち明けた作家の 佐藤優さん(元外務省主任分析官)。松岡が近江に向かった理由を、シュライエルマッハーを引きながら、「直感と感情」で掴んだと分析する。 左官の挾土秀平さん。日本漆喰の歴史を高速でたどりながら、岩手の花泉にある唐獅子土蔵を紹介。気仙の左官職人が作り上げた究極の漆喰だが、東日本大震災で半壊してしまった。 最後のゲストは仏師の加藤巍山さん。「人間は会うべき人には必ず会う、 しかも一瞬早すぎず、一瞬遅すぎず」と静かに口を開く。もともとギタリストだった加藤さんは、ある時から手が動かなくなってしまい、その道を断念する。 最後のサプライズゲストに樂直入さん(陶芸家)が登壇。450 年の歴史 ある樂焼を継ぐ十五代目である。「技(ARS)」をめぐる対話は、穏やかながら凛とした厳しさが漂う。 <イベントの概要> ◎名称 近江ARS TOKYO「別日本があったって、いい。――仏はどこに、おわします?」 ◎内容 【第2部】松岡正剛、ドリアン・ロロブリジーダ、福家俊彦、末木文美士、佐藤弘夫、米澤泉、鷲尾龍華、挾土秀平、佐藤優、加藤巍山、樂直入、和泉佳奈子 ◎日時 令和6年4月29日(日) ◎場所 草月ホール|〒107-0052 東京都港区赤坂7-2-21 草月会館地下1階 ◎出演 松岡正剛 編集工学者 ドリアン・ロロブリジーダ ドラァグクイーン 福家俊彦 三井寺長吏 末木文美士 未来哲学研究所所長 佐藤弘夫 日本学研究者 米澤泉 女子学研究者 鷲尾龍華 石山寺 座主 挾土秀平 左官 佐藤優 作家・元外交官 加藤巍山 仏師・彫刻家 樂直入 陶芸家 樂家十五代当主 和泉佳奈子 百間代表 ◎主催 近江ARS(アルス) <a href="https://arscombinatoria.jp/omi" target="_blank">https://arscombinatoria.jp/omi</a> ◎お問合せ 近江ARS本部 滋賀県大津市栗林町3-1中山事務所内 中山雅文 近江ARS総局 東京都千代田区九段南2-2-8松岡九段ビル百間内 和泉佳奈子 omi@arscombinatoria.jp (近江 ARS 担当 中山・和泉) ご感想やご意見ほか、近江ARSのイベントなどのご案内をご要望の方は、本プロジェクトの公式サイトの「CONTACT」からご連絡いただけますようお願いいたします。 <a href="https://arscombinatoria.jp/omi" target="_blank">https://arscombinatoria.jp/omi</a>
-
近江ARS TOKYO「別日本があったって、いい。――仏はどこに、おわします?」【第1部】映像(約140分)
本アーカイブ映像は、2024年4月29日に草月ホールにて開催しました近江ARS TOKYO「別日本があったって、いい。――仏はどこに、おわします?」【第1部】映像です。配信期間は、2024年7月23日〜2025年12月31日です。 HYAKKEN MARKETでは、近江ARS TOKYO「別日本があったって、いい。――仏はどこに、おわします?」の映像配信(有料)をしております。 ぜひ、この機会にご視聴ください。 【第1部:別日本が、あったっていい。】 オープニング映像は俳優・ダンサーの森山未來さんによる「湖独の舞」(映 像監督:MESS /音楽:kengoshimiz)。 近江 ARS のプロデューサーである百間の和泉佳奈子が開会の挨拶。「24年前、松岡さんと最初の仕事をしたのは、この草月ホール」と振り返りながら、近江に注目する意義や自身のミッションである「ふかく、おもしろく、へんな日本を仕立てる」ための思いを新たにした。 「2019年10月9日、この日からすべてが始まった」と近江ARSの先陣を切る福家俊彦(天台寺門宗・総本山三井寺長吏)。松岡に初めて出会ったとき、福家は話そうと考えていたことがすべて吹っ飛び、気がつけば三井寺の別所の話をしていたという。近江 ARS は現代の願望や要求に応えるものではなく、新しい人たちの「別なる願い」を生み出していきたいと宣言した。 青闇に沁み渡ったその第一声は、「ノスタルジー...ノスタルジア......誰もが胸の中に、胸中、去来させているものですよね」。母なるものから父なるものへ向かうなかで、「私にとってのノスタルジアは、私、今 80 歳になってますが、近江にしたい」と表明する松岡。世阿弥と芭蕉とジェンダー を携えて、父方のルーツでもある近江と向き合う。 近江 ARS の横谷賢一郎(博物館学芸員)が、大津市にある義仲寺から中継。芭蕉の墓や翁堂について巧みにレポートした。 江戸文化研究者の田中優子さん。「the high school Life」「遊」「アートジャ パネスク」「生と死の境界線」「ISIS 編集学校」などの松岡の仕事とともに過ごしてきた53年間をたどる。 日本を代表する三味線演奏家の本條秀太郎さんと弟子の秀慈郎さん。近江 ARS のために作曲した「見立て三井寺」(作詞は松岡)をはじめ、バルトーク、シベリウス、バッハを演奏し、聴衆を酔わせた。 しつらいの琴屏風は、絹糸メーカーである丸三ハシモトの代表・橋本 英宗(近江 ARS /写真)と、数寄屋建築で名高い六角屋を率いる三浦 史朗(近江 ARS)による共同制作。 遠州流茶道の十三世家元・小堀宗実さん。江戸初期に「綺麗さび」を生んだ小堀遠州の末裔。長浜にある菩提寺・近江孤篷庵を訪れた時、血が逆流するような熱いものを感じたという。 家元と松岡が近江ARS で「龍門節会(りゅうもんせちえ)」という季節の催しをおこなった際に、二人が合筆で書いた掛け軸「遠近(をちこち)」 は、当日のお題でもあった。 龍門節会を一緒に開催した和菓子屋の叶匠壽庵の芝田冬樹(近江 ARS)。 めいめいが好きな本のタイトルと名前を記した傘(「本の傘」)を手に登壇。 松岡が猛烈な影響を受けたという前衛書家・森田子龍の弟子である稻田 宗哉さん(墨人会)。巨大な筆をもちいて「境」という字を書く。 <イベントの概要> ◎名称 近江ARS TOKYO「別日本があったって、いい。――仏はどこに、おわします?」 ◎内容 内容 【第1部】松岡正剛、福家俊彦、本條秀太郎、田中優子、小堀宗実、稻田宗哉、和泉佳奈子 ◎日時 令和6年4月29日(日) ◎場所 草月ホール|〒107-0052 東京都港区赤坂7-2-21 草月会館地下1階 ◎出演 松岡正剛 編集工学者 福家俊彦 三井寺長吏 横谷賢一郎 博物館学芸員 見立数寄者 本條秀太郎 三味線演奏家・作曲家 本條秀慈郎 三味線演奏家 田中優子 江戸文化研究者 小堀宗実 遠州茶道宗家十三世家元 小堀宗翔 茶道家 芝田冬樹 叶匠壽庵 代表取締役社長 稻田宗哉 書家 和泉佳奈子 百間代表 ◎主催 近江ARS(アルス) <a href="https://arscombinatoria.jp/omi" target="_blank">https://arscombinatoria.jp/omi</a> ◎お問合せ 近江ARS本部 滋賀県大津市栗林町3-1中山事務所内 中山雅文 近江ARS総局 東京都千代田区九段南2-2-8松岡九段ビル百間内 和泉佳奈子 omi@arscombinatoria.jp (近江 ARS 担当 中山・和泉) ご感想やご意見ほか、近江ARSのイベントなどのご案内をご要望の方は、本プロジェクトの公式サイトの「CONTACT」からご連絡いただけますようお願いいたします。 <a href="https://arscombinatoria.jp/omi" target="_blank">https://arscombinatoria.jp/omi</a>
-
近江ARS TOKYO|別日本があったって、いい。仏は、どこにおわします?の現地参加のお申し込み
=========================== おかげさまで大好評につき、 草月ホール1階席及び3階席が定員に達しました。 お申し込みを終了させていただきます。 =========================== 語らなければ分からないものがある。 形にしなければ伝わらないものがある。 近江ARS(アルス)は、 縄文期から続く近江の歴史・文化・自然から、 ひとつひとつ丁寧に「別」の日本をたぐりよせ、 母なる琵琶湖の湖畔から世界の語り方を変える試みです。 2024年春、東京・草月ホールで、 本プロジェクトを総合監修する松岡正剛と、 天台寺門宗総本山三井寺長吏・福家俊彦に、 強い志に満ちた“近江同志”が連なります。 各界のスペシャリストとともに、 日本のもう一つのスタイル「別日本」を追求する 1日限りの「近江ARS Tokyo」をお披露目します。 ==================== 近江ARS TOKYO 別日本があったって、いい。 仏は、どこにおわします? ==================== 現地参加の詳細 ◎日時 令和6年4月29日(月・祝)13:30〜17:30(受付開始12時30分) ◎場所 草月ホール|〒107-8505 東京都港区赤坂7丁目2-21草月会館地下1階 ◎出演 松岡正剛 編集工学者 福家俊彦 三井寺 長吏 末木文美士 未来哲学研究所所長 本條秀太郎 三味線演奏家・作曲家 田中優子 江戸文化研究者 小堀宗実 遠州茶道宗家十三世家元 稻田宗哉 書家 ドリアン・ロロブリジーダ ドラァグクイーン 加藤巍山 仏師・彫刻家 佐藤弘夫 日本学研究者 挾土秀平 左官 佐藤 優 作家・元外交官 米澤 泉 女子学研究者 鷲尾龍華 石山寺 座主 和泉佳奈子 近江ARS プロデューサー ◎もてなし・ふるまい・しつらい | 近江ARS 阿曽祐子 電子部品メーカー マネージャー 池田典子 叶 匠壽庵 取締役 海東英和 滋賀県議会議員 加藤賢治 成安造形大学 副学長 川戸良幸 びわこビジターズビューロー 会長 * 櫛田 理 EDITHON 代表取締役 芝田冬樹 叶 匠壽庵 代表取締役社長 * 柴山直子 柴山建築研究所 代表取締役 竹嶋克之 三十七会 裏方衆 武田英裕 Ridgelinez シニアマネージャー 竹村光雄 長浜まちづくり 常務取締役 對馬佳菜子 観音ガール 冨田泰伸 冨田酒造十五代目 中村裕一郎 中山倉庫 中山雅文 中山事務所 代表取締役 * 橋本英宗 丸三ハシモト 代表取締役 肥田和己 中山倉庫 福家俊孝 総本山 三井寺 執事 藤野徹雄 J-move 代表取締役 三浦史朗 六角屋 代表取締役 村木康弘 村木アセット・コンサルタンツ 代表取締役 山田和昭 近江鉄道 部長 横谷賢一郎 博物館 学芸員 渡邊嘉久 渡辺久七商店 他 *近江ARS 代表 ◎定員 約350名 ◎参加費 現地参加費 15,000円(税込) *HYAKKEN MARKETにて事前支払いをお願いします ◎主催 近江ARS(アルス) https://arscombinatoria.jp/omi ◎後援 滋賀県 ◎プロデュース/マネジメント 和泉佳奈子・中村碧(百間) ◎お問合せ 近江ARS本部 滋賀県大津市栗林町3-1中山事務所内 近江ARS総局 東京都千代田区九段南2-2-8松岡九段ビル百間内 omi@arscombinatoria.jp (近江 ARS 担当 中山・和泉)
EDIT COFFEE
-
EDIT COFFEE バサラな味
ET9 型破りで奇想天外 バサラな味 完熟果実を丸ごと齧ったようなジューシーな酸と、 スパイスやハーブの香りがアクセントに。 強烈な個性に満ちた、玄人好みの究極の味。 コーヒー豆(生豆生産国) コスタリカ コロンビア バサラな味 6袋(12g×6袋)
-
EDIT COFFEE お帰りなさいの味
ET8 日々の口福 お帰りなさいの味 瑞々しく爽やかな飲み口は、ゆっくりと時間をかけて 紅茶のようなやさしい口当たりと濃厚な甘みへ。 日々の暮らしに寄り添う、飽きのこない味。 コーヒー豆(生豆生産国) パナマ グアテマラ エル サルバドル お帰りなさいの味 6袋(12g×6袋)
-
EDIT COFFEE 第六感をひらく味
ET7 目できく耳がみる 第六感をひらく味 なめらかな舌触りと深みから、 やがて甘い柑橘と林檎のフレーバーが多彩に踊り出す。 想像力から創造力へと羽ばたく、美意識あふれる味。 コーヒー豆(生豆生産国) エル サルバドル コロンビア ペルー 第六感をひらく味 6袋(12g×6袋)
-
EDIT COFFEE 秘めごとの味
ET6 運命も宿命も本命も 秘めごとの味 艶のある飲み口と纏わりつくような甘みと、 ベリーのアクセントが爽やかに香ばしく絡み合う。 壮大なるドラマをさまよう、秘密をめぐる味。 コーヒー豆(生豆生産国) パナマ コロンビア グアテマラ 秘めごとの味 6袋(12g×6袋)
-
ご好評につき配信期間の期間を延長
HYAKKEN MARKETでは、近江ARS「染め替えて近江大事」キックオフの映像配信(有料)をしております。
皆様からいただいたご好評につき、8月30日まで期間延長いたしました!
ぜひ、この機会にご視聴ください。 -
年末年始のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
HYAKKEN MARKETの年末年始休業期間につきまして下記の通りご案内いたします。
お客様にはご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
休業期間 2021年12月29日~2022年1月4日
■年末年始休業期間の営業について
本年度の営業は2021年12月29日までとさせていただきます。
年始の営業は2022年1月4日より通常営業いたします。
※休業期間中もインターネット、メールでのご注文を受け付けております。
※休業期間中のご注文は2022年1月4日以降、順次対応させて頂きます。
※年末年始の配送は交通状況による遅延が予想されます。予めご了承ください。 -
送料無料キャンペーン実施中!
オープン記念キャンペーンにつき
HYAKKEN MARKET限定で、
箱入り エディットコーヒー 【1】【2】【3】
箱入り EDIT COFFEE リキッドコーヒー(1,000ml*3本)
の送料が無料となっております。
この機会にぜひEDIT COFFEEをご堪能ください。
開催期間:2021年11月11日(木)〜12月10日(金) -
ごあいさつ
このたび「HYAKKEN MARKET(百間市)」をオープンします。
さまざまな「あいだ」をプロデュースする株式会社百間が
心をこめてお届けする品々となります。
品は「シナ」のほかに「ヒン」という意味ももっていて、
人や物や事にかかわる「格」や「質」をあらわす言葉です。
HYAKKEN MARKETは、
日本人が誇るべき「品」を大事に
上質の品格・品質・品柄をとおして、
みなさまとの素敵な出会いができますことを願っています。
どうぞよろしくおねがいします。
株式会社百間